数学の遊び方研究所  

2018-11-25

目次

目次

目次へのリンクです。

アポロニアン・ガスケットの描き方

複素整数と有限体の世界

多様体上の単位の分割

Number Fields (Daniel A. Marcus) 練習問題の解答

ddkd 2018-11-25 20:46

目次
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
広告を非表示にする
関連記事
  • 2015-10-31
    複素整数と有限体の世界(0)ーまえがき
    複 素 整 數 と 有 限 體 の 世 界 素朴な疑問を追いかけている…
  • 2015-10-28
    目次: 複素整数と有限体の世界
    (0) まえがき 第 I 部 導入 (1) 複素整数の魔法(1) (…
  • アポロニアン・ガスケットの描き方(13) ー 隙間
    2015-03-11
    アポロニアン・ガスケットの描き方(13) ー 隙間
    アポロニアン・ガスケットは, 円を次々と隙間にはめ込んでいく…
  • アポロニアン・ガスケットの描き方(5.5) ー 変形する格子のアニメーション
    2015-01-19
    アポロニアン・ガスケットの描き方(5.5) ー 変形する格子のアニメーション
    前回の記事「アポロニアン・ガスケットの描き方(5) ー 反転…
  • アポロニアン・ガスケットの描き方(2) ー 最初の3円
    2014-12-10
    アポロニアン・ガスケットの描き方(2) ー 最初の3円
    アポロニアン・ガスケットを描くには, まず第0世代の3つの円…
  • もっと読む
コメントを書く
« 非可測集合は存在する(1) Number Fields (Daniel A. Marcus) 練習問… »
プロフィール
id:ddkd id:ddkd

数学の中に人生の宝物を見つけたい。
note (https://note.com/sugaku_oshiete)
twitter (https://twitter.com/art_geometric)

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • ベールのカテゴリー定理(3)
  • ベールのカテゴリー定理(2)
  • ベールのカテゴリー定理(1)
  • 完備距離空間の縮小閉集合列
  • 正則空間
  • 可算集合上のすべての \( \sigma \) 代数
  • 部分集合族の定める分割
  • 分割が定める \( \sigma \) 代数
  • \(n\) 次元射影空間の射影変換は \(n+2\) 点の行き先で決まる(3)
  • \(n\) 次元射影空間の射影変換は \(n+2\) 点の行き先で決まる(2)
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 雑記 (130)
  • Number Fields (Daniel A. Marcus) (53)
  • 複素整数と有限体の世界 (39)
  • アポロニアン・ガスケットの描き方 (21)
  • 落書き (5)
  • WebGL (4)
  • プログラミング (3)
  • ペーパークラフト (3)
  • その他 (1)
  • 多様体上の単位の分割 (1)
  • 目次 (1)

はてなブログをはじめよう!

ddkdさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
数学の遊び方研究所   数学の遊び方研究所  

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる